2013年10月22日
DAYS JAPAN 11月号

特集:暴力に晒される女性たち
女性兵士の30%が被害
多発する米軍内性暴力 写真・文/フランソワ・ペザン
●トピックス
パキスタン
市場で爆発、死者42人
写真/ムハンマド・サジャド/AP/アフロ
福島県
大熊町・楢葉町 中間貯蔵施設設置へ
ビルマ
仏教徒による暴力激化 焼き払われるイスラム教徒の村
写真/AP/アフロ、EPA=時事
●アニマルワールド
ポコッ
写真/浅尾省五
●ドメスティック・バイオレンス
写真・文/サラ・ナオミ・リーコウィッツ
●レイプ被害者のシェルター
写真・文/アニベイル・グレコ
●国際フォトジャーナリズム祭(VISA)報告
ビザ・ドール(金賞)受賞、林典子インタビュー
●私の取材機材 61
フランソワ・ペザン
●自殺を助ける医師
スイス 自殺志願者受け入れ
写真/セルジオ・レマツォッティ
●コラム「おしどりマコ・ケンの実際どうなの!?」
汚染水報道は目くらまし?
●コラム「OUTLOOK」
原発の再稼働をめぐる 秋の陣の悲喜こもごも
文/斎藤美奈子
●DAYS JAPAN新編集長募集「次世代DAYS」コンテスト
第2回応募相談会報告
●DAYSフォローアップ 「あの記事」のその後を伝えます
●バックナンバー・専用バインダーのご案内
●定期購読のご案内、新刊写真集のお知らせ
●原爆と原発
年間1ミリシーベルト基準は、 日本の原爆被ばく者の命のデータから生まれた
文/藤田祐幸
●営みの地球 103
シロイワヤギ
標高4000メートルのスキップ
写真/福田幸広
●編集後記/次号予告、お知らせ
●表紙:Photo by Sara Naomi LEWKOWICZ
マギー(右)に詰め寄り、叫び続けるシェーン。
娘のメンフィスにこの姿を見られたくないマギーは、シェーンに向かって、「メンフィスを部屋の外に出させて」と懇願した。
オハイオ州ランカスター、アメリカ。2012年11月17日
Posted by ミチさん at 11:31│Comments(0)
│書籍