2010年01月11日

うれしいお客様

ほんとサプライズでした

見知らぬレンタカーが突然家の前に停まったかと思ったら
降りてこられたのは私たちが宝塚時代とてもお世話になったご夫婦

というより私たちのサンシンの師匠ご夫妻でした。

この家の新築祝い(+墓祝事)の時に大阪から駆けつけていただいて祝儀演奏していただきました。あれ以来です。

昨秋、大きな手術をされたと聞き、とても心配していたのですが、すっかり元気になられて、空港から車を運転して来られました。とても80歳とは思えません。

うれしいお客様


うれしいお客様



サンシンをばんばん弾いていただきました。

家じゅうにほんとうのお正月がやってきたようでした。



















今帰仁城跡ガイドでつくる「今帰仁グスクを学ぶ会」
同じカテゴリー(やんばる通信)の記事
朝日を背に受けて
朝日を背に受けて(2018-01-01 23:54)

至福のとき
至福のとき(2015-08-30 00:31)

梅雨明けしました
梅雨明けしました(2015-06-15 23:26)


Posted by ミチさん at 18:25│Comments(2)やんばる通信
この記事へのコメント
お久しぶりです。去年、今帰仁にも行き、伊平屋島にも行きました。 吉永先生、お久しぶりの唄が聞けて、嬉しく、懐かしく思います。 ところで、今帰仁に移られ、素晴しい日々をおくっていらっしゃるかなと思いますが、羨ましいかぎりです。 また、今帰仁に寄る機会がありましたら、飲みましょう!  宝塚教室のぬりたより
Posted by 塗田 at 2010年08月28日 22:29
>塗田さん
ホントご無沙汰しております。お二人ともお元気ですか。
このブログをよく発見していただきました。個人情報云々で写真の掲載などためらうことも多いのですが、こうして訪問していただいたので日記にアップしてよかったと思っています。
また今帰仁に来られることがありましたらぜひ連絡してください。
再会楽しみにしております。
Posted by ミチさん at 2010年08月28日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。