2010年10月10日 01:16
初めまして!初めまして!
「ちゃーすがうちなー”選択2010"」実行委員会と申します。
きたる11月28日に投開票が行われる沖縄県知事選挙に向け、未来の沖縄をどういう風に作っていけたらいいのか、そして私たちができるのはなにかということについて、様々な立場の方が様々な意見を交換するイベントを開催いたします。
当日はなんと特別ゲストとして今回の沖縄県知事選候補者もいらっしゃいます。
私たちの沖縄を背負うリーダーを選ぶ大事な選挙。
だからこそみんなで話し合い、候補者のお話を直接聞く機会を設けたいと思っています。
今後このブログでイベントの準備状況や詳細等を随時UPしていきますので、ぜひ見ていただければと思います。
ツイッターでもつぶやいていますので、ぜひフォローもお願いします!
ちゃーすがうちなー”選択2010" 実行委員会
キリスト教学院大学 TEAM隣あわせ
ネオキの会
http://tyasugaokinawa2010.ti-da.net/e3199544.html
ネオキの会とは「ネオ(新しい)」と「オキナワ」を合わせて作った造語です。
第二次世界大戦からアメリカによる占領、そして日本復帰を経て
沖縄の社会構造は複雑化し、
また個々の立場によって持っている考えや意見は違います。
日米関係に関わる難しい問題はさておき、
今の沖縄をよりよい社会にしていくにはどうしたらいいか?
それを勉強しながら語り合うのが「ネオキの会」です。
ネオキの会では毎回色んなゲストを招き、
それぞれの立場からの「沖縄」を語っていただきます。
それを受け、参加者全員で色んな事を話し合います。
「私は知識不足だから・・・」
「私は自分の意見なんてないから・・・」
それでも全然構いません。
「沖縄を良くしていきたい!沖縄の事をもっと知りたい!」
そんな気持ちがあれば参加OKです。
むしろそんなあなたの意見を聞きたいのです。
私たちと一緒にこれからの沖縄を考えていきませんか??
http://neokinokai.ti-da.net/c109065.html
◆ちゃーすがうちなー”選択2010”◆
日にち:10月31日(日)
時間:13時から17時
場所:キリスト教学院大学
ブログ:http://tyasugaokinawa2010.ti-da.net/