「富岡製糸場と絹産業遺産群」が加わり日本の世界遺産は18件

ミチさん

2014年06月26日 00:01

2014年6月15日からカタール国のドーハで開催されている、 第38回世界遺産委員会で新しい世界遺産が誕生しました。

この世界遺産委員会で、文化遺産21件、自然遺産4件、複合遺産1件の合計26件が、新規登録物件として世界遺産リストに記載されることが決定しました。

世界遺産登録数は、1,007件となります。

今回新たに、ミャンマーから世界遺産が誕生し、遺産保有国数は161カ国になりました。


今回リスト入りした文化遺産21件の中に日本の「富岡製糸場(群馬県)」があるのは誠にうれしい限りですが、
個人的に注目したいのは次のふたつ










関連記事